2013.10.31
大和ハウス工業株式会社が、JR武蔵野線「吉川美南駅」前のエリアにおいて、1400世帯以上の開発規模となる、戸建住宅・分譲マンション・賃貸住宅・医療・保育施設をあわせた大型複合プロジェクトを進めています。
この子育てを応援するまちづくりプロジェクトは「IKUMACHI(育まち)吉川美南プロジェクト」と命名され、開発を本格的にスタートすることになりました。「IKUMACHI」とは、少子高齢化の問題を抱える日本において、住宅メーカーとしてこの問題に取り組むべく考案した、“まち全体で子育てをするまち”というコンセプトからつけられたまちの愛称です。
このプロジェクトでは、「まち全体で子育てをするまち」を実現するために、「IKUMACHI吉川美南」に住まう方が、暮らしの中で心がけて欲しいと考えている3つのことを、「IKUMACHI憲章」として掲げており、同憲章をまちの基本理念としています。
子どもと、子育てをするママ・パパのことを優先して暮らすまちを一緒に目指しましょう。
ママとパパだけではなくて、このまちに住むみんなが親心を持てるまちを目指しましょう。
モノだけではなく子育ての喜びも悩みも、ぜんぶシェアする暮らしを目指しましょう。
憲章に記載されている子育てに関することは以上のようなこと。子どものことをまず一番に考え、両親だけではなく街に暮らす人々全体でシェアして子育てをしていく街にしていくための憲章です。
リリースによれば、“チャイルドファースト”なまちにするために、「IKUMACHI(育まち)吉川美南プロジェクト」でのまちの環境デザインは、子育てに優しく、子どもたちの原風景をつくることを目標に、安全面や素材に配慮した設計となっています。
さらに、まちの骨格となるメインストリート「IKUMACHIストリート」では統一された石積土留と街路樹によって形成され、まち全体の一体感を創出。また、各街区の主要な入口には化粧舗装によるイメージハンプを設けて車両速度を抑制したり、がたつきの少ない福祉対応型ブロックを採用することでベビーカーの通行にも配慮した環境となるそうです。
各宅地内には、食育にもつながり、共同作業から家族の会話が生まれるきっかけとなり、つながりを育むことができる「菜園スペース」が設けられています。「おやこベンチ」という高さの異なる二段のベンチを一つにしたベンチもあり、通常のベンチのとしての利用の他、足元にはLEDライトを埋め込み、街路灯の役割も担うものに。
街区内には、コミュニーケションをうながす工夫やアイデアが盛り込まれた「IKUMACHIクラブハウス」が建設されるそう。子育ての喜びや苦労をシェアできる場になることを目指した「IKUMACHIクラブハウス」では、子どもの成長とともに使わなくなった本や玩具を住民で共有できる「シェアライブラリー」や、住民が集まってスポーツ観戦や映画鑑賞ができる「アウトドアシアター」が設けられる予定だとか。
また、「IKUMACHI吉川美南」に暮らす子育て層が、安心して暮らせるよう、医療施設「IKUMACHIクリニック(仮)」や保育園「IKUMACHI保育園(仮)」を併設した施設を誘致・開設する予定となっているそうです。
街の機能を、子育てを中心に再編集しなおしたまちとなりそうですね。紹介しきれませんでしたが、この他にも多くの仕組みや取り組み、設計が盛り込まれた「IKUMACHI(育まち)吉川美南プロジェクト」。未来のまちがどのようなものであるかを考える、良いモデルケースとなりそうです。
コメント