マチノコト
マチノコトについて
編集方針
組織概要
お問い合わせ
トピックス
インタビュー
コラム
イベント
トピックス
2014.10.6
東京・奥多摩の森で映画俳優・脚本家の育成を行う「シネマ・イン・レジデンス」がスタート
イベント
2014.10.4
エンターテインメントと防災訓練の融合「アカリトライブin赤坂小学校」[イベントレポート]
トピックス
2014.10.2
自治体が持つ地域情報を容易に地図化し、タブレットやスマートフォンで住民に提供できる「地域情報マッピングシステム」が登場
トピックス
2014.10.2
街歩きを追体験するように、各街のプロモーションに取り組むウェブサイト「MEARCH」
トピックス
2014.10.2
行政や自治体を対象としたサービス「エニタイムズTOWN」がスタート、住民が働きやすく気軽に助け合えるネットワークの再構築に取り組む
イベント
2014.9.26
ヘルスリテラシーを向上させ、インテリジェンスの共有を − まちづくりを「健康中心」で考える〈後編〉【イベントレポート】
トピックス
2014.9.24
MAD Cityは次のステージへ!まちづクリエイティブが地域デベロッパーとして松戸の街で取り組む「アソシエーションデザイン」とは?
イベント
2014.9.23
対話の場を入り口にした地域コミュニティケアの方法とは? − まちづくりを「健康中心」で考える〈中編〉【イベントレポート】
イベント
2014.9.22
これからの暮らしについて考えてみよう!「多拠点居住と地域の未来」【イベント】10/4(土)
イベント
2014.9.22
「経済中心」から「健康中心」へ−まちづくりを新しい切り口で考えるシンポジウム〈前編〉【イベントレポート】
25 / 40
« 先頭
«
...
10
20
...
23
24
25
26
27
...
30
40
...
»
最後 »
記事を探す
コミュニティに参加する
人気の記事
僕たちの仕事は、お店を通じて「幸せな時間を提供すること」。松華堂菓子店・千葉伸一さんが語る魅力的な地域のつくりかた
39 views
まちづくりは不動産デベロッパーの「稼ぎ」に繋がるかーー安田不動産「ワテラス」プロジェクトインタビュー(前編)
16 views
市民から反響を呼んだ都市の公園に図書館をつくる社会実験「Urban Picnic」を振り返る
15 views
元不良のオヤジたちが「まちづくり」!? ヨソモノを巻き込み地元を守るためにクラウドファンディングに挑戦中
14 views
マンガを通して公害を現代へと伝える――「よっかいちこうがい未来カフェ」が3月20日に四日市で開催
13 views
空に想いをこめてーー3月11日に仙台市荒浜海岸で風船を飛ばす「HOPE FOR project」開催
13 views
全国の古民家をつないでネットワーク型の村を作る−−秋田県五城目町の古民家から始まる「シェアビレッジ」プロジェクト
10 views
本を通じた場づくり「まちライブラリー」から学ぶ街の中での本の役割ーー礒井純充さん
9 views
「カフェ」はオワコンか? いま求められている「場」の価値ーーWAT代表 石渡康嗣さんに聞く
9 views
最新記事
2017.3.31
食を通じた地域とのつながりを。シェアキッチン「8K musashisakai」がオープン
2017.3.14
これからの白川村を担う村民に、学びの場をつくる大学が開校−−白川郷ヒト大学レポート
2017.2.23
「モビリティ」を考えることは「人」と「まち」を考えること
2017.2.19
「都市のオアシス」を探そう、公園情報アプリ「PARKFUL」が質の高い民間緑地情報の掲載を開始
2017.1.20
自治体を越えた連携が鍵ーー地域ぐるみで”おもてなし”をする南伊豆町の「週末アドベンチャートリップ」
2016.11.21
公共スペースを使いこなすためのデザインを考えてみる−−12月3日「マチノコトオープンダイアローグvol.11」
2016.11.11
今の時代にフィットする「リノベーション」とは何かーー林厚見さん
2016.11.10
地域と地域をつなぐインター・ローカルマガジン「◯◯と鎌倉」が創刊、最初のパートナーエリアは長崎県五島列島
マチのキーワード
ccj
code for japan
community crossing japan
FAAVO
Neighbors Next U26 Project
PIRIKA
umizero
あきる野市
まちづくり
アプリ
オープンデータ
クラウドファンディング
グリーンバード
コミュニティ
コミュニティカフェ
シビックテック
スタンバイ
マチノコト
マチノコトオープンダイアローグ
リノベーション
レポート
ワークショップ
三重県
五日市ごえん分校
京都
京都移住計画
先崎彰容
公園
兵庫県
地域
地方移住
地方起業
子育て
宮城県
岐阜県
東京都
東日本国際大学
海の日ごみゼロアクション2015
神奈川県
神戸市
移住
空き家
観光
防災
離島
ページトップ