マチノコト

2015.2.15

空に想いをこめてーー3月11日に仙台市荒浜海岸で風船を飛ばす「HOPE FOR project」開催

1538811_559178974170232_339777680_n

もうすぐ東日本大震災から4年が経ちます。

宮城県仙台市の沿岸集落のひとつである荒浜は、津波によってその豊かな海浜集落の姿と美しい田園風景を失いました。

ちょうど震災から4年が経過する2015年3月11日。荒浜の小中学校の卒業生が中心となって、ある催しが開催されます。

美しい海岸風景と田園が広がる荒浜のまち

仙台市中心部から6㎞に位置する若林区の海沿いにある荒浜は、青い稲田と家並みが広がる美しい街でした。海岸沿いは公園として整備され、夏は海水浴場としてにぎわい、毎年たくさんの市民が訪れていました。

その風景は、2011年3月11日の東日本大震災の津波により一変します。海沿いの集落は多くの住宅が流され、この地区には山がないため、避難場所も少なく、数多くの方が命を落としました。

荒浜の海岸沿いの地区は、いまだに土地の活用方法が決まっておらず、草木が生い茂り、夜になると灯りひとつない真っ暗な状態となっています。

10924699_757207391034055_200502452566524114_n

思いをこめて、風船を荒浜の空へ

その荒浜で、2012年より、繋がりが失われた街に、もう一度笑顔や思いを共有するプロジェクトとして「HOPE FOR project」が始まりました。

こちらのプロジェクトでは、毎年3月11日に、荒浜の海岸に慰霊祭に参列した方々と花の種を入れた風船を被災地の空へ飛ばす企画を行っています。使用されているのは、環境に配慮し、太陽光で自然分解され、落下したら土に還るエコバルーン。

487613_425201147568016_50034487_n

この企画は、亡くなった方々への哀悼の意と、散り散りになってしまった荒浜の方々が、年に一回でも郷里に集い、 少しでも思いを共有出来る時間を作れないかと荒浜小学校卒業生、七郷小中学校卒業生同志が中心となって企画したものです。

1613985_601402676614528_100788747_n

当日は子どもから大人まで毎年400人近くの方が集まり、「HOPE FOR」というメッセージが刻まれた風船を膨らませて、海岸へ運びます。

1554465_601411406613655_311953447_n

震災が起きた14時46分に黙祷を捧げたあと、海岸から風船を空に飛ばします。

風船リリースの瞬間は歓声が上がり、涙を流しながら手を合わせて空へとのぼっていく風船を見守る方もいるそうです。

1173745_601412153280247_2087248735_n

昨年は海岸にほど近い場所にあり、津波の被害により廃校となった荒浜小学校で、灯籠に灯りをともし荒浜に縁のあるアーティストによるライブも行われました。

1900124_602094903211972_1920266159_n

「HOPE FOR project」の代表をつとめる高山智行さんは、活動についてこう語ります。

『過去に参加された方には、「亡くなった同級生に思いが届いた気がします」と言ってくださる方もいました。

何が正解かはわかりませんが、これからも空に風船を飛ばしながら祈りや願いを届け、あたたかな音楽で荒浜のまちを包むことができればと思っています。』

市民からメッセージを集めてキャンドルナイト

2013年の「HOPE FOR project」で風船をリリースした後は、荒浜海岸でキャンドルナイトが行われました。

キャンドルナイトで使われた灯籠は、仙台の中心市街地でワークショップを開催し、市民のみなさんにメッセージを書いてもらったもの。幅広い年代の方が参加し、荒浜や亡くなった方々への想いを託しました。

598942_425804147507716_1718061901_n

484957_425436774211120_1122038184_n

当日は海岸の砂浜でのセッティング中に、強風で何度も設置した灯篭が倒され飛ばされたそうです。

562285_430239057064225_2084057676_n

あきらめず作業を続けていると、なんと夕方には奇跡的に風が止んだのだとか。約3000個の光が灯され、「Thank you for all your help」のメッセージが荒浜の海岸で輝きました。

602231_426740480747416_1271115298_n

今年の3月11日も開催

来月3月11日にも、荒浜海岸での風船リリースと荒浜小学校でライブが行われます。

4年前の悲しみを思い出すためではなく、家族や友人と海の思い出がある街「仙台市若林区荒浜」として、優しい時間が流れる場所になるようにというメッセージを込めて準備を進めているそうです。

10568976_669110493177079_4218878700333257650_n

被災者交流事業として助成金が十分に得られているわけではないため、企画に賛同してくれる方からの開催費用の支援を募っているそうです。

「当日現地には足を運べないけれど、仙台市荒浜海岸を応援したいという方は、ぜひご協力をお願いします。」

と高山さん。この活動を支援するための方法はこちらに掲載されています。

HOPE FOR project 2015〜届いても、届かなくても、思いを伝えること〜

1538811_559178974170232_339777680_n

日時:
2015年3月11日(水)

スケジュール:
15:00〜風船リリース 荒浜海岸にて
16:00〜音楽 HUNGER(GAGLE)、會田茂一、常岡章、柿澤健司、佐藤那美 荒浜小学校校庭にて

場所:
宮城県仙台市荒浜
※深沼海岸周辺で行われる慰霊式終了後、仙台市若林区荒浜小学校(宮城県仙台市若林区荒浜新堀端32−1)にて

mizuhokudo

工藤瑞穂。 「soar」プロジェクト代表・編集長、「HaTiDORi」代表、ダンサー、元日本赤十字社職員。1984年青森県生まれ。宮城教育大学卒、青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム修了。NPO法人ミラツク研究員、Webメディア「マチノコト」ライター。

コメント

コミュニティに参加する

ページトップ